DIY日曜大工で家をつくる
DIY日曜大工で家をつくる

小屋の内壁と棚作り

作業小屋の棚

作業用の小屋なので、外壁さえあればよさそうな気もするけれど、なるべく防音効果があるように、壁にはグラスウールの断熱材を詰めることにしました。

メインの内壁材は、合板が高騰している中にあって一番安かった、9ミリの OSBボード です。それでも1枚千円

内壁

施工前の様子

小屋の西側には窓がないので、この壁は全面的に収納スペース。4段の棚を作ります。

散らばっていた工具類などを片付け、作業開始。

グラスウールは厚さ100ミリの密度10Kのやつを・・・
これはホームセンターから購入です。1パックで5坪分入って4200円。(2005年)

本来、この地区(岩手)では、壁には100ミリならば密度24Kが欲しいところですが、住居じゃないので贅沢しない ⇒ 経済性重視・・(^^ゞ

袋から出すと、気持ちいいくらい膨らみます。

全部の袋を破ると、たちまち小屋じゅうがいっぱいに・・・

小屋の内壁と断熱材施工中

間柱の間にグラスウールを入れ、OSBボードを貼って、柱・間柱を下地としてビス固定。

入り隅のところは手順をよく考えないと・・・

入隅をどうするか?

施工手順を以下のようにします。

壁の入り隅の納まり
① 入り隅

② 断熱材を入れて・・
  (片方のカドには入れない)

③ 片面に内壁材を打ちつけ

④ もう一面の下地を取り付けて

⑤ 残りの断熱材を入れて、内壁材を打ちつけ。


内壁を全部貼り終えました。

モノが置かれてないと、広く感じるんですがね~(^_^;

棚作り


たっぷりの収納力がほしいので、小屋の西側の壁に、長~い棚を作りました。

棚板は一番安上がりなOSB合板ですが、厚さ9ミリしかないので必ず支えになる桁材が必要です。

 

棚板奥側の桁材は、板を壁に打ちつけただけでいいのですが、(壁の中に下地として間柱が入っているため)

手前側には何もありません。

 

手前側には柱を立てて、そこに桁材を接合します
。 
柱材と桁材の接合方法ですが、柱側から桁材に向けて横にビス打ちしただけでは強度的に弱いし、かといって、柱に欠き込みを施して桁材をはめ込めば強いですが、手間がかかりますね。

そこで、柱に添え木を打ちつけて、添え木の上に桁材を乗せて横からビス打ちすることにしました。これは簡単で、上からの荷重にも強いです。

ただし、桁材が乾燥で縮んでしまっては効かないので、桁材はよく乾燥した木材を使います。 今回は床根太に使ったのと同じものを使用。

添え木の長さを一定にすれば、棚板の高さは自動的に水平になります。

小屋の棚作り完成

桁材の上に棚板を載せてビス固定。

これで小屋の棚ができました。真ん中付近がたわまないように、突っかえ棒で補強しておきました。


次の工程 ⇒ ドアの自作



 自分で住処を作れるようになろう!


動画でわかる建物作りのDIY
DVD3枚組


< Yahoo! ショッピング 3973円>

DIYで本格的な木造建物を作る方法を、動画で詳しく解説したDVDです。 私の作品です。
ご自分で家を建てるために、きっとお役にたつと思います。



ホーム小屋作り

こんな記事も読まれています

   小屋作り NEXT  ↓↓↓
ドアの自作 DIY小屋の作り方 断熱材の施工 壁面収納棚を作る 洗面所に小さな白い壁面収納を作る 押入れを作る

ご存じでしたか?
kindleunlimitedで読めるDIY関連の本
木造建物の作り方DVD

kindleunlimitedで読めるDIY関連の本